河崎純真さんが考える共感資本論

みなさま、こんにちは。管理人のまるです。 

お金には換算できない”共感”という価値を資本にする社会を「共感資本社会」というそうです。 

 

・本日の紹介記事 

河崎純真さんが考える、人とは何か?価値とは何か?について 

 

記事テーマ:共感資本論 

 

共感資本による共感主義 

「あなた方は自分のために地上に宝を蓄えるのをやめなさい。そこでは蛾やさびが食い尽くし,また盗人が押し入って盗みます。20 むしろ,自分のために天に宝を蓄えなさい+。そこでは蛾もさびも食わず+,盗人が押し入って盗むこともありません — マタイ6章19, 20節 

アウトライン 

  • 人とは何か 
  • 価値とは何か 
  • なぜ、今の貨幣経済では生きづらいのか? 
  • 共感経済とは何か 
  • 3つの資本を理解する 
  • 暴走する信用(価値のない信用) 

人とは何か? 

人とは霊長類である。 

その特質は理性と霊性である。 

本能は原始的特性である。 
感情は動物的特性である。 
理性とは分別である。 
霊性とは自己拡張である。 

価値とはなにか? 

マルクス資本論の中で商品の価値について、交換価値使用価値の二つを定義していた。 

本来、人間関係の営みの中では価値は無限に創出される。 

なぜ、今の貨幣経済では生きづらいのか? 

感情を切り離し、 
合理性に行き過ぎているのが、 
今の貨幣経済で生きづらい理由だ。 

貨幣経済の中では、 
信用を蓄積することによって、信用を得ることができる。 

この信用を創造しているのは銀行である。 

信用は価値生産を行わなければならない。 

信用価値生産は合理性によって、最大化される。 

しかし人間は、人間というハードウェアを利用している以上、感情を切り離すことはできない。 

合理性を取れば、感情を殺すことになる。

 

Link:

共感資本論. 共感資本による共感主義 | by Junshin | Medium