日本のプリンシプルとは?

みなさま、こんにちは。管理人のまるです。 

絶対に譲れない自分の原則、行動規範となる自分の考えをプリンシプルというそうです。 

 

・本日の紹介記事 

河崎純真さんが考える日本のプリンシプルとは? 

 

記事テーマ:日本のプリンシプル 

 

日本のプリンシプルとはなにかを語るときに、日本に対する不満がざわざわと呻きだす。 

それはそのように見えるときにないものが、あると言うことを示しているからだ。 

結論から言えば日本のプリンシプルとは感性。 

いい感じである。 

ものはあはれと言うような、世を儚げに感じるわたしたちは特定の原則というものや、ありやうというものは感じれない。 

むしろ、それは理解できないというのが正しいだろう。 

理が違うのだから。 

自分たちには理路整然とした原則などない。とあうことを正しく受け止めて、借り物の価値観や制度を大事にするのをやめれば良い。 

所詮、ファッションだ。 

身についているものではない。 

それでいてファッションとしては、相応に振る舞うし、そのファッションを同調させようとするのだからタチが悪い。 

ファッションなら、それを脱ぎ捨てて現在などあると言うことを非難すれば良いのだが。 

非難するのもバカらしいと、感じるのも腹立たしい。 

とかく分かりにくい。わかる様に説明してくれと。 

とはいえ、分からないということを分かっているのだから、分かろうとするのをやめるのも、また必然の原則。 

とはいえ、このような価値観は日本人のためだけにしておくのはもったいない。 

自覚せぬならそれもよし。 

日本人などのためではなく、大地にすむ人々のために広く広げようではないか。 

生きづらき世の中にある人々のための答えとして感性を与えるというのが良いのだろう。 

感性を情緒を大いに大事にしようじゃないか。 

 

Link:

日本のプリンシプル 日本のプリンシプルとはなにかを語るときに、日本に対する不満がざわざわと呻きだす。 それはそのように見えるときにないものが、あると言うことを示しているからだ。 結論から言えば日本のプリンシプルとは感性。 いい感じである。 ものはあはれと言うような、世を儚げに感じるわたしたちは特定の原則というものや、ありやうというものは感じれない。… - Junshin - Medium